本は図書館の財産「破れても〇〇は絶対にやめて」共感の声が続々

たくさんの人に読まれる「図書館の本」

破れてるのを見かけたら、ついやっちゃうかもしれませんね…

よかったらFacebookでコメントお待ちしております^^

 

↓↓ 詳細は下記よりどうぞ★ ↓↓

 

図書館の本、破れたら… 「セロハンテープは絶対にやめて」の声に考えさせられる

文化施設の企画デザイン、施工、備品販売などを手掛けている、株式会社規文堂(きぶんどう)。

「図書館で借りた本を破ってしまった時は、自分で修繕せず、正直にスタッフに伝えてほしい」とTwitterアカウント(@kibundo_kyoto)で定期的に呼びかけています。

その理由は、本をセロハンテープで修復すると経年劣化で大変なことになるからなのだとか。

本を修復するためのテープ『ページヘルパー』は、自身で購入した本の修復におおいに役立つことでしょう。

しかし、規文堂によると「本はそれぞれ使用されている用紙の性質が異なるので、修繕は図書館に任せてほしい」とのことでした。

この投稿には、図書館関係者から、共感する声が数多く寄せられています。

・学校図書館のボランティアをしていますが、セロハンテープを貼られると、剥がすところから始めないといけないという、大変な手間になります。本当に広く知られてほしい知識。

・セロハンテープって経年劣化すると茶色く変色してパリパリになります。それを知らずに修繕されている本を見つけると「やめて…」と悲しい気持ちになります。

・利用者は善意で修復しているのだと思いますが、本当にやめてほしい。怒らないので、正直に教えてください。もちろん、破損した本を見つけた際にも教えてくれると助かります!

規文堂は「本は図書館にとっての財産だ」とも訴えています。

図書館のスタッフや、後に利用する人のためにも、もし破ってしまった際には、正直に申し出るようにしたいものですね。